譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


PRD-LJ132B

製品一覧へ

ここから本文です。

Q&A

回答 - Q3 : テレビ視聴/受信

3-1. 地上デジタル放送の受信エリアを詳しく教えてください。

社団法人デジタル放送推進協会ウェブサイトの「地デジの放送エリアのめやす」をご確認ください。

3-2. 画質の設定ができません。

メニューで[映像設定]-[画質設定]を選択します。

詳しくは、「PRD-LJ132B」 取扱説明書 の「映像を設定する(P.36)」を参照してください。

3-3. テレビの音量を変えていないのに、スピーカから直接聞く音より、イヤホンで聞く音のほうが小さい。

音量が同じでも、テレビのスピーカーよりイヤホンのほうが音が小さく出力されます。

3-4. 画面が暗くて見づらいのですが。

メニューの[省エネ設定]で[省電力]が「入」のときは画面が通常より暗くなります。

設定を[切]に変更してください。

3-5. お知らせマークを消したいのですが。

メニューの[お知らせ]で未読のお知らせを確認するとマークが消えます。

3-6. リモコンの[静止]ボタンを押しても、映像が静止しません。

データ放送と録画した番組は静止できません。

3-7. 視聴のみの予約はできますか。

番組表で「視聴予約」の設定ができます。

3-8. B-CASカードを正しくさし込んでいるのに、「B-CASカードが正しく挿入されていません」というメッセージが表示されます。
  • B-CASカードの読み取り部に埃がたまるなどして一時的に接触不良を起こしているおそれがあります。コンセントを抜いてB-CASカードを取り出し、挿入口に掃除機をあてて内部の埃を吸い取ってください。
    ※ 清掃後はB-CASカードを挿入してからコンセントにつないでください。
  • B-CASカードの読み取り部が汚れていて、情報を読み取れないおそれがあります。カード裏側の端子部分 (金色の部分) が汚れている場合は、乾いた布などでやさしく拭き取ってください。
3-9. E202というエラーメッセージが表示され、デジタル放送が視聴できません。
  • 周波数の変更などにより、エラーになる場合があります。チャンネルスキャンをやりなおしてください。
  • アンテナ線の接続に緩みや接触不良がないか確認してください。
  • 古いアンテナ線を使用している場合は交換してください。アンテナ線の寿命は15~20年程度が目安です。古いアンテナ線では正常に受信できないおそれがあります。
3-10. E204というエラーメッセージが表示され、デジタル放送が視聴できません。
  • 周波数の変更などにより、エラーになる場合があります。チャンネルスキャンをやりなおしてください。
  • アンテナ線の接続に緩みや接触不良がないか確認してください。
  • 古いアンテナ線を使用している場合は交換してください。アンテナ線の寿命は15~20年程度が目安です。古いアンテナ線では正常に受信できないおそれがあります。
3-11. 番組表に情報が表示されない。

以下のような場合、番組表に情報が表示されないことがあります。

  • 設定を初期化した直後
  • 長期間コンセントやアンテナ線を抜いたままにしていた場合

しばらく使用すると、番組表が自動的に更新されます。すぐに番組表を更新したいときは、番組表画面でメニュー(またはサブメニュー)を開いて、番組表取得を実行してください。

なお、番組表の取得には時間がかかる場合があります。

3-12. スカパー!(CSデジタル放送)が見れなくなった。

メンテナンスなどでスカパー!が停波した直後は視聴できなくなることがあり ます。

スカパー!が映らなくなったとき の手順でチャンネルスキャンをやりなおしてください。


ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ