Q&A
よくある質問一覧
Q1 : 全般/仕様
- 1-1. 地上デジタル放送用のアンテナは必要ですか?
 - 1-2. 「待機/受信ランプ」が赤く点滅します。
 - 1-3. 字幕は表示できますか?
 - 1-4. 地上デジタル放送の受信エリアを知りたい。
 - 1-5. 出力端子は何がありますか?
 - 1-6. 車載はできますか?
 - 1-7. 110度CSデジタル放送に対応していますか?
 - 1-8. 海外で使用できますか?
 - 1-9. データ放送は受信できますか?
 - 1-10. ハイビジョン放送は視聴できますか?
 - 1-11. 各放送局の枝番のチャンネルを視聴できますか?
 - 1-12. リモコンを紛失したので購入したい。
 
Q2 : 設置/接続
- 2-1. 複数のテレビに接続できますか?
 - 2-2. ブラウン管テレビでも視聴できますか?
 - 2-3. DVDレコーダーやビデオデッキに接続して録画できますか?
 - 2-4. アンテナの「電源供給」の設定とは何ですか?
 - 2-5. 家の壁面アンテナ端子が、地上デジタルとBSでわかれています。
 - 2-6. 引越ししたのでチャンネルを変更したい。
 
Q3 : テレビ視聴/受信
- 3-1. 視聴中に勝手に待機状態になります。
 - 3-2. BSデジタル放送を見られません。
 - 3-3. チャンネルを順送りに切り換えたときの順番がおかしい。
 - 3-4. チャンネルボタンを押しても、選局できないボタンがあります。
 - 3-5. チャンネルの切り換えに時間がかかります。
 - 3-6. 音声が出ません。
 - 3-7. 視聴しているとき、番組によって、映像の縦横のサイズが自動で切り換わるのはなぜですか?
 - 3-8. 4色のカラーボタン(青・赤・緑・黄)が押せません。
 - 3-9. 「降雨対応放送」に切り換わりました。
 - 3-10. 「この番組は年齢制限付きの番組です。メニューで視聴年齢制限を設定してください」という表示になります。
 - 3-11. ケーブルテレビの視聴はできますか?
 - 3-12. 配信方式がパススルー方式のケーブルテレビで受信していますが、地上デジタル放送を視聴できません。
 - 3-13. 画面が砂嵐になります。
 - 3-14. 「はじめて設定」が表示されません。
 - 3-15. チャンネルスキャンに失敗します。
 - 3-16. 特定のチャンネルが映りません。
 - 3-17. 4:3のテレビですが視聴に問題はありませんか?
 - 3-18. 2011年4月1日からスタートしたBSデジタル放送の「BS1」と「BSプレミアム」は、受信できますか?
 - 3-19. B-CASカードを正しくさし込んでいるのに、「B-CASカードが正しく挿入されていません」というメッセージが表示されます。
 - 3-20. E202というエラーメッセージが表示され、デジタル放送が視聴できません。
 - 3-21. E204というエラーメッセージが表示され、デジタル放送が視聴できません。