プレスリリース
- 2005年12月22日
 - ピクセラ、Macintosh対応iPod用ムービーファイル変換ソフトを発売
 - 2005年12月16日
 - ピクセラ、ワンセグ/デジタルラジオ/FM ラジオの3波対応モバイル受信機を開発。(2006年5月に発売予定)
 - 2005年12月15日
 - ピクセラ、コンテンツ事業を開始。音楽配信サイト リッスンジャパンに「ピクセラサウンドブック」を提供(2005年12月下旬)
 - 2005年12月15日
 - ピクセラ、コンテンツ事業を開始。音楽配信サイト OnGenに「ピクセラサウンドブック」を提供(2005年12月下旬)
 - 2005年12月15日
 - ピクセラ、コンテンツ事業を開始。Audible inc.に「ピクセラサウンドブック」を提供(2005年12月下旬)
 - 2005年12月2日
 - 新製品「PIX-MPTV/P6W」の店頭デモンストレーションをヨドバシカメラ新宿西口本店で開催
 - 2005年11月14日
 - 11/19(土) 17:00-19:00 「Apple User Group Meeting in OSAKA/Nov 2005」に出展
 - 2005年11月9日
 - 11/12(土),13(日) 13:00-19:00 新製品「PIX-MPTV/P6W」の発売直前先行デモをヨドバシカメラ新宿西口本店で開催
 - 2005年11月2日
 - ピクセラ製地上デジタルテレビキャプチャーボードが、シャープ製AVセンターパソコン”Mebius”シリーズに搭載
 - 2005年10月7日
 - ピクセラ、DVD-Videoオーサリングソフトウェア2製品を機能強化して販売開始
 - 2005年9月22日
 - ピクセラの地上デジタルテレビキャプチャーボードが、ソニー製パソコンVAIOシリーズに搭載
 - 2005年9月1日
 - DVDカムコーダーからデータを取り込むための唯一のMacintosh向けソリューションとなる外付型ドライブ新製品を発売
 - 2005年8月5日
 - ピクセラのテレビキャプチャーボックスが、アップルコンピュータ社のウェブページにて新型Mac miniのアクセサリとして紹介
 - 2005年7月19日
 - 映像編集ソフト「Capty MPEG Edit EX for Everio」、日本ビクター株式会社製ハードディスクムービー“Everio(エブリオ)”に採用
 - 2005年7月8日
 - ピクセラの映像編集ソフト「Capty MPEG Edit EX for Everio」、 ビクター製北米向けカムコーダー「Everio G シリーズ」に採用
 - 2005年7月8日
 - ピクセラ、テレビ番組情報提供の新サービス「REC Station™」のPC向けサービスの提供を開始
 - 2005年7月4日
 - ピクセラ製Mac向けテレビキャプチャーボックスの、USB 1.1、Mac OS X Tiger対応および対応機種拡大
 - 2005年6月13日
 - ピクセラ、デスクトップPC用W録画対応高画質テレビキャプチャーボードのリテール向け新製品を発表
 - 2005年5月10日
 - ピクセラの新開発テレビキャプチャーボードが、日立のプリウスノートに搭載
 - 2005年4月28日
 - ピクセラの新開発テレビキャプチャーボードが、富士通製パソコンに搭載
 - 2005年4月1日
 - デスクトップPC用W録画対応高画質テレビキャプチャボードの新製品を発表
 - 2005年4月1日
 - シリコンチューナー搭載ノートPC用テレビキャプチャボードの新製品を発表
 - 2005年4月1日
 - 日本初となるハイビジョン映像を録画・再生可能なデスクトップパソコン用地上デジタルテレビキャプチャボードを発表
 - 2005年3月31日
 - 新製品発表に関するお知らせ
 - 2005年3月25日
 - Macintoshがハードディスクレコーダーになる!Mac miniにぴったりフィットするCaptyTV「PIX-FTV300UM」新製品体験会を開催
 - 2005年3月2日
 - Macintoshがハードディスクレコーダーになる「PIX-FTV300UM」を2005年4月上旬より発売開始
 - 2005年1月26日
 - 標準・ロープロファイルPCI両対応テレビチューナー内蔵MPEGキャプチャーボード「PIX-MPTV/L2W-R」発売。